防災型非常用発電機に搭載される蓄電池(バッテリー)
非常用発電機は、普段動かすことがない発電機です。
火災時や停電時に自動起動するためのバックアップ電源としての役割として設置されています。
防災型非常用発電機は、耐久性や始動性に厳しい基準を設けた
消防認定品の蓄電池が搭載されます。
一般的なバッテリーの寿命2年より長く、5~7年の交換タームです。
非常用発電機の蓄電池(バッテリー)交換の費用
非常用発電機の蓄電池交換には
蓄電池本体の価格
交換施工の労務費
運搬交通費
電池の処分費
諸経費
上記の内訳から構成されます。
この中で、蓄電池本体の価格はメーカーから卸価格は昨今の資源高の影響から
1年に何度も価格改訂(値上げ)が続いています。
もし見積もり検討を数か月に渡って行われる場合、見積もり有効期限内での回答をお勧めします。
価格差が生じる部分は蓄電池以外の労務費や諸経費を合わせた費用が
金額に大きな影響を与えます。
古い非常用発電機ほど蓄電池交換の費用が高い
非常用発電機の進歩は搭載される蓄電池にも表れています。
古い非常用発電機は始動用蓄電池(HS型やHSE型)が6~10個ついているクラスと比較すると
新しい非常用発電機は蓄電池(MSE型)2個程度です。
交換する蓄電池の数が少ない分、電池本体にかかる費用と処分費が安価になります。
非常用発電機の蓄電池は受注生産
非常用発電機に搭載されている蓄電池は、一般に小売り店には並んでいません。
すべて受注生産品になります。
蓄電池の交換には危険と取扱いを間違えると非常用発電機への故障に繋がるため
専門の有資格者が交換施工を行います。
非常用発電機の蓄電池を発注した場合の納期
発注から納品までは45~90日を要します。
昨今の台風や大雨により大規模な水の被害が起きますと
該当地域の蓄電池交換需要が急激に上がるため、メーカー生産の計画を大幅に超える場合もあります。
この場合の納期は通常納期より1.5~2倍余分に掛かります。
また直流電源盤などにあるアルカリ電池など、特殊電池は納期がこれより掛かります。
蓄電池は交換時期内に必ず交換する
非常用発電機 動かない 期間が生じるリスク
最低45日を要する非常用発電機の蓄電池は、始動不能で蓄電池の不具合が見つかっても
その間、非常用発電機が始動しないリスクを抱えます。
防災型非常用発電機の場合は
災害発生時に非常用エレベーターが使えない、スプリンクラーが起動しないなど
人命への大きなリスクを抱えます。
BCP用に設置した非常用発電機の場合には
停電発生時に資産を守るためのバックアップ電源を失う期間が生じます。
具体的には養鶏場の換気ファン、養魚場・養鰻場の酸素ポンプ、工場では電炉などが該当します。
これらのリスク期間を埋めるには、仮設バッテリーの設置で対策できます。
ただし、取付と取り外しの労務費と交通諸経費など、生じる費用と同じ容量の仮設が見つかるかなどの
時間と労力を要します。